memo

zca adapterとutilityのexample

githubにパッケージ挙げる時のディレクトリ構成

悩まなくても良いようにメモ。作りたいパッケージ(パッケージ名: foo) ファイル構成(置き場所) . ├── README.txt ├── docs ├── foo │ ├── __init__.py │ ├── locale │ └── tests ├── setup.cfg ├── setup.py └── tox.ini シンプルなもの . ├── README.txt ├…

setup.py,setup.cfg, extra_require (not using pip)

e.g. colander setup.py ##... snip testing_extras = ['nose', 'coverage'] docs_extras = ['Sphinx'] setup(name='colander', version='0.9.8', ## ... snip install_requires = requires, test_suite="colander", extras_require = { 'testing':testing_e…

radix sort

ひまつぶし def maxof(xs, fn): ma = fn(xs[0]) for x in xs: tmp = fn(x) if ma < tmp: ma = tmp return tmp def radix_sort(xs, M): bs = [[] for i in range(M)] N = maxof(xs, len) checks = [0 for _ in range(M)] for x in xs: bs[int(x[-1])].append(…

declarative_baseのBaseクラスを拡張してみる。

よくmixinで拡張したりなんかする。 e.g. django likeなmodel定義にするmixin import sqlalchemy as sa import sqlalchemy.orm as orm from sqlalchemy.ext.declarative import declared_attr from sqlalchemy.ext.declarative import declarative_base Base…

decoratorの挙動をちょっと変更しつつ適用する

メモ。 motivatation 最近、fanstaticを使っている時にデコレータを利用したいと思った。 (fanstaticはWSGIアプリのResponseの中を覗いてhead要素の合間に定義しておいたresource(js,cssなど)を読み込むタグを追加してくれるライブラリ((他にも機能はある)))…

後で集めてひとつにする。

やっていることは、個々の要素から情報を集めて一つにまとめて出力すること。初めからこのような方針を思いつきたかった。 返す値の計算は、各要素に全部移譲する 複数の値を返したくなるので、辞書的なオブジェクトを設定として引き回して、各要素に更新し…

one to many tree, many to many

one to many tree many to many あとでなおす

n+1問題?

http://dev.ariel-networks.com/articles/workshop/rails-activerecord/ 1:Nの関係のtableが持つオブジェクトを列挙しようとしたとき、ナイーブに書くと1+N回のsqlが実行されてしまうと言う問題らしい。 eager loadingなどで解決するらしい。 model.search_q…

コマンドの実行結果を保存

実行したコマンドとその実行結果をログとして吐き出して後で参照可能にするのにscriptというコマンドがある。 利用方法は以下のような感じ $ script <logfile名> ## .. ## .. 何かコマンドを実行 $ exit # ここでログが出力される scriptを実行して立ち上がった対話環境</logfile名>…

makoを使ったテンプレートで、クライアントサイドのテンプレートを使う方法

textを使う。 e.g. ## ここはmakoのテンプレート <%text> <script type="text/html" id="foo_template"> <div class="foo"><%= name %> </div> </script> </%text>

query_propertyとhybrid_property(hybrid_method)が便利。

機能について query_property query_propertyは、モデル*1クラスが検索クエリをあたかもpropertyであるかのように持たせることができる機能。以下が利用例。query_propertyを利用しない場合の検索は以下のようになる。 # e.g. User.first_nameで絞り込み検索…

sqlalchemyの練習

メモ。 declarativeの使い方 tableの作成 sessionの使い方 検索の仕方 insertの方法

dropboxをubuntuで使う

ここでダウンロード https://www.dropbox.com/install?os=lnx $ sudo dpkg -i nautilus-dropbox_0.7.1_i386.deb $ dropbox start -i # install $ dropbox start themeがないというwarningが出るので解消 $ sudo apt-get install gtk2-engines-pixbuf

パッケージインストールメモ

setup.py setup.py 仮install/uninstall python setup.py develop #install python setup.py develop --uninstall #uninstall install/uninstall python setup.py #install python setup.py install --record files.txt | xargs rm -r #uninstall

Ubuntu11.10のvirtualboxのインスタンスとクリップボードを共有する

以前は、メニュー上部のダイアログからGuest Addtionsを有効にしてから再起動で クリップボードの共有ができた。それができなかったので、調べた。解決方法をメモ。 環境 host mac guest ubuntu11.10 行った作業 Guest Addtionsを有効にする。 guestOS側で以…

alembic使ってみた

alembic使ってみた。sqlite以外のDBで使っていない。内容はまとまっていない。 alembic sqlalchemyのmigrationツール。sqlalchemy-migrateの代替として利用可能。 doc: http://readthedocs.org/docs/alembic/en/latest/index.html install $ pip install ale…

class -> class_decorator(ya-mixin)

class ValidationError(object): pass class Foo(object): def clean(self): print "hey" if self.cleaned_data["x"] < self.cleaned_data["y"]: raise ValidationError class Bar(object): def clean(self): print "hoo" if self.cleaned_data["x"] < self.…

部分継続の利用例。

めも。 途中でreturn (use gauche.partcont) (use util.match) (define (times xs) (fold * 1 xs)) (times '(1 2 3)) ; => 6 ;; (times '(1 2 0 "foo")) ; => *** ERROR: operation * is not defined between "foo" and 0 (define (times/pc xs) (fold (lamb…

enumerator(iteratee) memo

とりあえず、enumeratorの文章だけでも集める。 http://d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/20110216/1297845048 http://d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/20110217/1297928299 http://d.hatena.ne.jp/tanakh/20100824#p1 http://research.preferred.jp/2011/02/enum…

pkg-config

利用できる設定の表示 pkg-config --list-all # uuid uuid - Universally unique id library # openssl OpenSSL - Secure Sockets Layer and cryptography libraries and tools # xbitmaps X bitmaps - Bitmaps that are shared between X applications コン…

libevent,libev

何か違いを後で把握したい。

selectとepoll(memo あとで詳しく)

selectとepoll(kqueue)についてあまり理解していなかったので調べてみた。 (コードは全部manページの抜粋) (個人用のメモ以上のものにはなっていない) 今のところの認識 selectは古い方法。epollはモダンな方法 これくらいの認識。 用途 複数のファイルディ…

inlne_template?

memo.ぐちゃぐちゃ。 python views.pyという感じで実行できる viewsとしても動く ぐちゃぐちゃ。

windowsを使うときに入れるソフト

poderosa http://ja.poderosa.org/?download winscp http://winscp.net/eng/download.php desktops http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/cc817881 ctrl2cap http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb897578 あと、何かのブラウザ

jquery.templateの使い方

jquery.pluginなので個別にいれる必要がある。 どんな表示になるかは何に貼ればよいのか分からなかったのでとりあえずjsdo.itに <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <script src="http://code.jquery.com/jquery-latest.min.js"></script> </meta></head></html>

jquery.pluginの書き方(memo)

これが一番良い書き方かは分からない。 参考にしたライブラリを元にjqueryのpluginの書き方をメモ。 雛形 // jquery.foo.js (function($) { $.fn.foo = function(opts) { var options = $.extend({}, $.fn.foo.defaults, opts), action1 = function{ }, acti…

moinmoin,blockdiag

memo memo ## blockdiag_directive.py # -*- coding: utf-8 -*- from docutils import nodes from blockdiag.diagparser import tokenize, parse from blockdiag.DiagramDraw import DiagramDraw from blockdiag.blockdiag import ScreenNodeBuilder from bl…

admin画面のURLをいじってQuerySetの絞り込み

memoなので雑。(後で手直し) admin.pyで list_filter = ["count"] のものは http://example.com:8000/admin/anything?count__lt=10 http://example.com:8000/admin/anything?count__lte=10 http://example.com:8000/admin/anything?count=10 http://exampl…

このN週間で覚えたこと

バイトしている。その中で知ったこと。(途中で整合性が狂った。後で直す) 作業環境 macの環境設定 日本語入力のON/OFF(カタカナなくしたい><) アプリケーションの設定(desktopの最上部が起動しているアプリに対応するメニューになるらしいこと) terminal…