2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

某所での問題の回答

N=1のとき無限ループしないようにcuteを使うと良さげ。 (use util.list) (define (overlaps xs n) (unfold (any-pred null? (compose null? cdr)) (cut take* <> n) (cute drop* <> (max 1 (- n 1))) xs)) (overlaps '(0 1 2 3 4 5 6 7 8 9) 2) ; => ((0 1) …

このN週間で覚えたこと

バイトしている。その中で知ったこと。(途中で整合性が狂った。後で直す) 作業環境 macの環境設定 日本語入力のON/OFF(カタカナなくしたい><) アプリケーションの設定(desktopの最上部が起動しているアプリに対応するメニューになるらしいこと) terminal…

topspyなんてあるんだ。

監視社会。ちょーこわい><。 ちなみに19連鎖の問題clojureで書いた人と良く似ているというのは、その問題をその人のブログで知ったからかもしれない。 RSSMix: Recent Entriesで発見したので。 動画を見てansi-colorで色を付ける+*秒だけ待って描画させる…

ubuntuでフレッツ光のPPPoE接続する。

メモ sudo pppoeconf eth0 # 自動でつなぐ設定にしていない場合には sudo pon dsl-provider # plogで成功しているか確認 注意。 usernameはPPPログインIDを@付きで書く。 e.g. FOOBAR44@foo.bar.ne.jp

let式ないしlambdaは式しか渡せないしpythonのreduceいらない。

lambda def total(r, *args): for i in args: r += i return r print total(0, 1, 2, 3, 4) # 10 という関数があったとして、合計以外の計算したい。そんな時この関数は使えない。 幸いにも、pythonにはlambda式がある。lambdaを使えば2乗和は計算できる。 …

djangoのサービスを外部に公開。

0.0.0.0:80とか知らなかった。 # localhost:80でサーバを立ち上げる python manage.py runserver # port指定 python manage.py runserver 9641 # 外部に公開 python manage.py runserver 0.0.0.0:5678 #portが空いていれば。

mercurialのリポジトリの使い方

agenda 設定 個人利用(commit,log,revert) branchの利用(branchのmergeも服務) リモートリポジトリの作成 設定 .hgignoreと.hg/hgrcなどがある。 .hgignoreには、リポジトリに含めないファイルの情報を書く。 (表記方法はglobパターン、正規表現と幾つかの種…

vitualenvでsandboxな環境をつくる

内部の環境を汚したくない場合には、virtualenvでsandboxを作ると良い。 virtualenv --no-site-packages --distribute django cd django source bin/activate # pip freeze pip install django pip freeze # > Django==1.2.5 # > distribute==0.6.14 # > wsg…

ResponseObjectの作成

こんな感じに使えて便利です。 res = FooResponse(**{"foo":"bar","one","two"}) res.one # => "two" res["foo"] # => "bar" class FooResponse(object): def __init__(self, **kwargs): for k, v in kwargs.iteritems(): setattr(self, k, v) def __getitem…

ぷよぷよ19連鎖の問題

ぷよぷよ19連鎖の問題をschemeで解いてみた。最近書いていなかったので何か手続的な書き方になってしまっているかも? (use srfi-42) (use gauche.experimental.ref) (use gauche.experimental.app :only ($)) (use gauche.experimental.lamb) (use gauche.s…

anything-hp-project.el

作った。まだ、途中だけれど個人的に常用できる程度には動く。 機能 mercurialのプロジェクト内のファイルをanythingで選択して開く。 (追加されるファイルや、更新されたファイルの候補を開くことはまだできていない((mercurial勉強中です><))) code