2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

pentadactylでcopy.jsを動かす。

pentadactylに変更してから、copy.jsが動かなくなった。 copy.jsを動かせるようにする。 firefoxを開いて mkpentadactylrcshellで(pluginはcopy.jsしか入れてないです。) cp -r ~/.vimperator/* ~/.pentadactyl/ cat ~/.vimperatorrc >> ~/.pentadactylrc cd…

firefox4にした

sudo add-apt-repository ppa:mozillateam/firefox-stable sudo apt-get update sudo apt-get upgrade Ctrl + Shift + kで開ける。web consoleがとても便利ですね。 GET/POSTの通信が見れる js,cssのエラーや警告を表示 あと、vimperatorからpentadactylに移…

大きなディレクトリを取ってこなければならないときに、やっておくと良いこと

いらないファイルも一緒に取ってくるのは嫌。 rsyncとfindが役に立った。。 rsyncで--exclude, --exclude-fromを付ける。 findで大きそうな拡張子を探す。 findで大きそうな拡張子を探す。 拡張子を取り出す方法が思いつかないのでrubyで find . -type f | r…

sqlite3,mysql,posgresqlの各情報の一覧を表示する方法が知りたい。

sql

sqlite3,mysql,posgresqlの以下の内容を表示する方法が知りたい。 データベース一覧 テーブル一覧 カラム一覧 いつもどれか忘れてしまう。RDBMS詳しく無いです。 sqlite3 $ sqlite3 foo.db SQLite version 3.7.2 Enter ".help" for instructions Enter SQL s…

リダイレクト時のPermission

sh

よく考えれば当たり前だけれど忘れてたのでメモ。 sudo付けてもリダイレクト時の権限は変わらないよね。ユーザだよ。 $ ls -lh total 16K -rw-r--r-- 1 root root 4 Apr 26 14:31 a drwxr-xr-x 3 podhmo podhmo 4.0K Dec 1 23:20 aaa -rw-r--r-- 1 podhmo po…

DBのバックアップ方法

sql

sqlite3 ファイルコピー。 mysql # mysqldump --default-character-set=<encoding> -u <user> -p <db> > <filename> mysqdump --default-character-set=utf8 -u foo -p FooDB > Foo.`date +"%Y%m%d"` posgresql # pg_dump <db> pg_dump FooDB > Foo.`date +"%Y%m%d"`特定のテーブルのみとかはma</db></filename></db></user></encoding>…

fabricの環境設定とコマンドの実行の定義の区別が分かりにくい

注釈を付けるデコレータを定義すれば良いんじゃないかと思った。 とりあえずしたいこと fabfileの中で「環境設定」、「操作」を一目で分かるようにする あと、環境設定だけをリストで取り出せるとか便利 なんか注釈を付けるデコレータを定義すれば良いんじゃ…

fabricは環境も設定できた。

昨日に引き続きfabricについて。fabricは環境設定もfabfile.pyの中にかけた。 fabコマンドの引数の形式は以下のような感じ。(略系) fab [environment] <operation>environmentの環境でoperationの操作をするということができる。 another_sceneという環境設定を書いてみ</operation>…

fabricのコマンドメモ

fabric.apiにlocal,run,sudoがある。 local local上でコマンド実行 run remote上でコマンドを実行 sudo remote上でsudo+コマンド実行

fabricを使ってみる。

スクリプトをまとめておくのに、fabricが便利だと教えてもらったので使い方を調べる。 install pypiにあがってる pip install fabric 使い方 fabfileを作る。 fabコマンドをとおして実行。 fabfileは、Makefileみたいなもの。fabfile.pyという名前で保存する…

withとか使ってみようとした

機能の存在は知っているけれど、使ったことが無かったので朝の空いた時間に。 # -*- coding: utf-8 -*- ## schemeのparamaterのようなことしようとしたらp.x = yがは文だった。 ## print p.x = yとか無理だった。 # need self._value class Paramaterized(ob…

postgres createuser

roleを追加しないとDBを作れない。 とりあえず、rootでならuserの追加するとおもったけれど違った。 sudo createuser user createuser: could not connect to database postgres: FATAL: role "root" does not existだめだった。postgresというユーザを発見…

ちっぽけな名前空間を作るマクロを作成

elispに名前空間を作る機能がないので、毎回同じような関数を違うprefixで定義しなければならなくてすごく面倒。 というか、関数の名前が長くなりがち。面倒。 なのでwith-prefixというマクロを作った。すごく、強引だけどdefmacro!が認められるのだとしたら…

Pipeがおもしろかったのでどうやって作ってるのか調べてみた。

Pipe自体のコードの行数も少ないのでざっと眺めて見たところ以下のような感じだった。 Pipeの肝はPipeデコレータ。 __ror__を定義することで"|"の意味変えている。*1 すべての関数にPipeデコレータを付ける。 とかしているよう。Pipeデコレータの定義は以下…

pipe.LINQ的なライブラリ

なにこれ? こんなことができる(pypiのサンプルより)フィボナッチ数列の4000000以下の偶数の総和が欲しい euler2 = fib() | where(lambda x: x % 2 == 0) | take_while(lambda x: x < 4000000) | add 全部の関数の例を作ってみる。 出力を伴う lineout,stdou…

moinmoin,blockdiag

memo memo ## blockdiag_directive.py # -*- coding: utf-8 -*- from docutils import nodes from blockdiag.diagparser import tokenize, parse from blockdiag.DiagramDraw import DiagramDraw from blockdiag.blockdiag import ScreenNodeBuilder from bl…

django-kyr-tag-mode.elを作成した。

詳しくはリンク先のコメント https://gist.github.com/903244#comments

複数のデコレータをひとつにまとめる

複数のデコレータをひとつの関数に付与するのが、何度も続くと面倒くさい。 @decorator1 @decorator2 @decorator3 def f(): pass ひとつのデコレータにまとめてみても良いかも。 # -*- coding:utf-8 -*- def decorator_compose(*decorators): def _decorator…

admin画面の上の帯を変える。

結構手軽にできた。templates/admin/base_site.htmlをdjangoのcontrib/admin/templates/adminからコピー。 templateの有効なディレクトリに置く。 extrastyleの中にcssを書く。ちょこっと。 titleを変える。 @@ -1,10 +1,16 @@ {% extends "admin/base.html"…

デコレータを取り除いて見たかった。

最終的には、汎用的なデコレータ除去の方法が見つからなかった。 対象 pythonのデコレータが分かる クロージャが分かる。 デコレータをかけた関数のデコレータを取り除きたいと思っている 色々調べて見たところ、デコレータを付与する前の関数を取り出す方法…