2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

enumerator(iteratee) memo

とりあえず、enumeratorの文章だけでも集める。 http://d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/20110216/1297845048 http://d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/20110217/1297928299 http://d.hatena.ne.jp/tanakh/20100824#p1 http://research.preferred.jp/2011/02/enum…

pkg-config

利用できる設定の表示 pkg-config --list-all # uuid uuid - Universally unique id library # openssl OpenSSL - Secure Sockets Layer and cryptography libraries and tools # xbitmaps X bitmaps - Bitmaps that are shared between X applications コン…

libevent使ってみる。(ubuntu)

http://monkey.org/~provos/libevent/ にあるサンプルプログラムを動かしてみる。compile gcc -Wall event-test.c -levent 実行結果 event.fifoという名前付きパイプを作ってそれを監視するというもの。 $ ./a.out & $ Write data to event.fifo $ echo foo …

libevent,libev

何か違いを後で把握したい。

selectとepoll(memo あとで詳しく)

selectとepoll(kqueue)についてあまり理解していなかったので調べてみた。 (コードは全部manページの抜粋) (個人用のメモ以上のものにはなっていない) 今のところの認識 selectは古い方法。epollはモダンな方法 これくらいの認識。 用途 複数のファイルディ…

途中,依存関係をあまり意識せずコードを書けるところまでしかできていない

用途 fixtureの生成など、実行順序に依存関係のあるコード。 (あと、走らせるとなかなか終わらない。) ・解決したこと * 依存関係をあまり意識せずコードを書きたい。 ・未解決 * 作業順序を変更したい + model1,model2,... + (model1.x model2.x,...),(mode…

オブジェクトもどきが成長してきた。

良いか悪いか微妙。 目的 foo.bar.baz = 10 を返すようなオブジェクトを手軽に作ること。 新しく追加 ほとんど同様(でも一部異なる)なオブジェクトを作りたくなった。テストのダミーとかで。 それをするために、almost_cloneという関数を書いた。 O = Obje…

djangoのテンプレートをdjangoアプリ以外のところでも使う。

ちょっとしたファイルの生成などに,テンプレート使いたい。 djangoの環境があったので、このテンプレートをdjangoの開発以外でも使えたら楽。重要なこと includeタグが使えること。 ちょっと調べたら使えたのでメモ。 以下のようなファイル構成 . ├── hello.…

djangoのモデルのfieldクラスの階層構造

from django.conf import settings if not settings.configured: settings.configure() import django.db.models as m class Parser(object): def __init__(self): self.D = {} def eat(self, klass): D = self.D for k in reversed(klass.mro()): if k not …